先輩社員紹介
ソフトサイエンスチーム
(2019年よりAGC㈱に出向中)
山﨑 隆央Rio Yamasaki
(現 理工学部 先端化学科)


現在はデータサイエンスのスキル習得のため、AGCの研究所で研究・開発に携わっています。入社以来、耐火物や3Dプリンタ用造形材料の営業を担当しており、データサイエンスとは無縁の仕事をしていましたが、留学の機会があり職務が大きく変わりました。このように新しい取り組みへのチャンスがあり、様々な経験ができる環境で仕事をしています。また、1~2年で部署異動をしているため、新しく仕事を覚える大変さはありますが、同時に成長を実感できるという楽しさを感じています。

大学では化学を専攻していました。耐火物については無知でしたが、化学や物理の基礎的な知識は、製品を理解する上で大いに役立っています。また、学生時代に始めた趣味である自転車での旅行は、現在も年2回ほど日本各地に行っています。最近では、地元の友人たちと草野球チームを設立するなど、健康のためにも運動を継続しています。

自分の意見や質問に、どれだけ真摯に答えてくれるのかを重要視しました。個人に対して真正面に向き合ってくれる会社であれば、納得のいく選択ができると考えたからです。また、就職活動は自分の考えで将来を決めることができる、またとないチャンスです。憂鬱な気持ちでやることや、意見を曲げることは非常にもったいないと思います。面接などでお会いする機会があれば、楽しく、ありのままで臨めるようご協力させて頂きます。
会社の名前が世界中に広まるような、革新的なマーケティングや新商品開発を主導することが夢です。耐火物業界は一般に知られることのないニッチな業界ですが、地球環境問題といった世界的なトレンドにインパクトを与えられる技術が眠っていると思います。夢の実現のために、広い視野を持ち、学習と挑戦を続けることを意識して仕事をしています。蛇足ですが、海外で長期間の贅沢な旅をすることも一つの夢です。