先輩社員紹介
2016年入社製造部 製造第2グループ
加美川 晴信Harunobu Kamikawa
長岡技術科学大学 工学研究科 材料開発専攻


現在の仕事について
ガラス窯等の高温用の窯に使用される電鋳煉瓦の製造業務を行っております。生産工程管理の仕事では生産順番、難形状品の対応、製造可否など売り上げと直接関係するため非常にプレッシャーはありますが、その分やりがいも大きいです。また、お客様とのやり取りが非常に増え、購入側の目線について知る良い機会となりました。
趣味/学生時代/自己紹介

趣味はスポーツ、映画などで、会社入ってからはゴルフを始めました。ゴルフは見ると簡単そうですが実際にしてみるととても難しく、初めてコースを待った際はとても悪いスコアを叩きだしたことを覚えております。現在は100を切ることを目標に練習をしております。

就職活動での会社選びの基準
まず前提条件として、学生時代はセラミックス研究室に所属していたということもあり、セラミックス関係に絞りました。その中で、「やりがいを感じられるかどうか」を基準にしておりました。大手企業の良さは多くありますが、自由度は中小と比較すると減るだろうと思いこの会社を選択しました。入ってやりたいことが出来ていることから間違いは無かったと感じています。
将来の夢/仕事で実現したい夢
昨今のIot化の流れがある中、自社の製造工程の多くで人の感覚に頼るところが存在しております。時代の流れに逆らうことなく取り入れることが結果として生き残れる会社だと思います。そのために、新規技術を取り逃がすことなく上手く活用し、これまでになかった生産技術を生み出し100年先も存続している会社を作りたいです。