先輩社員紹介
2020年入社製造部 製造第2グループ
野村 壮真Soma Nomura
東京工業大学 物質理工学院 応用化学系


現在の仕事について
製造現場の管理及び改善の仕事を主に担当しています。どうすれば、効率よく安定した良い製品の提供することができるのか。どうすれば、現場従業員が少しでも気持ちよく作業できるのか。現場の声を参考にしながら、日々検討しています。先輩の十分なサポートのもと、自分主体で改善案を実行することができるため、責任はありますがやりがいのある会社生活になっています。
趣味/学生時代/自己紹介

学生時代は旅行が好きで、長期休みのたびに極貧旅をしていました。高砂に来てからは、ゴルフにはまっています。まだまだ、まっすぐ飛ばないですが根気強く練習に行っています。また、高砂は海があるので、釣りにも手を出していきたいと考えています。自然と向き合える趣味を楽しめる所は高砂の大きな魅力だと思います。

就職活動での会社選びの基準
大学での専門を考慮し、材料系の会社への就職を考えていました。研究との兼ね合いもあり、エントリー数は絞りました。大まかな企業選びの基準は、扱っている商品に興味があるかと、会社の立地や福利厚生でした。最終的な選ぶ基準は、「先輩社員が尊敬できるかっこいい人間かどうか」でした。変な基準かと思われえるかもしれませんが、一緒に仕事をしていく上で重要な基準だと会社に入ってからも思います。
将来の夢/仕事で実現したい夢
作業する現場の方がわくわくしながら出社でき、確実に怪我無く帰宅できるような仕事環境を作りたいと思っています。それには、まず現場作業や設備を熟知し、安全への強い意識を養わないといけません。また、新しい設備や作業ツールをいち早くキャッチできるようアンテナを高く保つ必要もあります。実現のためには、作業1つ1つの意味を考えながら仕事に取り組むことが一番の近道だと考えています。